
rosemama 手作りのオイルサーディンです。 昨日の朝食にいただきました♪
(皮が少しハゲハゲなのは、素人の手作り・・お許しくださいませ。尾っぽも取れています(;´▽`A``)
下のお写真は、rosemama アンティークコレクションから、鰯フォークです。 お皿はF.K.です。
月曜日に、rosemama 御用達のお魚屋さんのある百貨店へ行ってきました。
そう、rosemama 地方は お魚の卸市場が 日曜・水曜がお休みなので我々は月曜・木曜に行きます。
先日、泣いて喜ぶ 出会いのあったお魚屋さんです。
鰯がピカピカに光り輝いて rosemama の心を捉えました❤ 「決~めたッ!」

下ごしらえをした鰯をフライパンに並べ、オイルをひたひたに注ぎます。
~DAURO~を一本入れて、足りない分はサラダオイルです。
火を入れると細かい泡がふつふつと湧いてきます。このまま弱火で一時間。
キッチン中に、香辛料の香りが充満して、幸福気分


塩水で洗いあげた、ピッカピカのサーディンです。
~鰯も10回洗えば鯛の味~なんて昔からの言葉がありますが、最近は養殖の鯛がお値打ちなのでどうかすると鰯のほうが高級魚??
それよりなにより、鯛は鯛の良さがあり、鰯は鰯ならではの良さがあります。
先回作ったのは10月の半ばごろでした。その時はお水の冷たさは平気でしたが、一昨日は手先どころか腕の付け根~肩の付近~までじんじんと冷たくて大変でした。
美味しいオイルサーデンのためならエンヤコラです(笑) 美味しゅうございました♪

太平洋記念日
1520年のこの日、ポルトガルの航海者マゼランが、後に「マゼラン海峡」と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出た。
天候が良く平和な日が続いたため、この海をPacific Ocean(平和な・穏やかな大洋=「太平洋」)と名附けた。マゼラン自身はフィリピンで原住民に殺されたが、彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明した。
More~本日の誕生花